SSブログ
キャンプ ブログトップ

キャンプに行けてないけど、簡易キャンピングテーブル作った [キャンプ]

[晴れ]この夏、とうとうキャンプすることがなかったね
テントを拡げることも無かったし・・・

そんななか、キャンピングテーブルつくってみた
市販品でいろいろ販売されてるけど、貧乏なんで・・・¥
つーか、有物は<重い嵩張る>とかで、ウチにある材料でこさえます。

窓の遮光に使ってた t3,0の並ベニヤ カッターで切れます
大きさ400✕300 h200mm

ほれ でけた[わーい(嬉しい顔)]

IMG_2199.jpeg

天板と足 の3分割 ベニヤ板をバッテンに組んで天板載せてできあがり
垂直荷重だけなんで大丈夫。 原価¥0 制作時間1h

IMG_2200.jpeg
IMG_2204.jpeg
IMG_2202.jpeg
IMG_2203.jpeg

最初h300にしたところ弱っちいので →h200に変更
重くて良いのなら、t12のコンパネ使って、脚部分は肉抜きだね
バイクに積むので、軽量化が第一 重さ440g
クリップやめて紐で止めれば更に軽量化できます。

[晴れ]近場に真冬のキャンプでも 行くかな〜[レストラン]
たーだ、飯作るのがめんどくさい ヾ(*´∀`*)ノ 
つまんねえ奴だなとお思いでしょうが、
焚き火はしません。火の粉で服に穴開くからね

nice!(17)  コメント(3) 
共通テーマ:バイク

タープポールが重たいので・・ 旅の準備 その1 [キャンプ]

[晴れ]去年からじゃなく、長年懸案だったタープポール
釧路のホーマックで購入したもんなんだけど
コールマンのタープ
これがスチールパイプでクソ重たい!! ポールだけで 3kgあります。
長さは4本継で2000mm φ22mm
スチールパイプは強度は十分だけど、
バイクに積んで行くにはね・・・少しでも軽量化しないと

P8270668.JPG

これをなんとか、軽く嵩張らないようにと色々選択して、
やっとこさ適当なもの入手しました。

montbellの信者だけど、モンベルのポールは、長さが1650か1800の選択しかなく
1800のものは3本継でかさばってしまう。
1650は5本継だけど、長さが無い

[晴れ]あえてブランドは晒しません
入手したのは
L1800  6本継 φ16超々ジュラルミン製 重さ600g
画像の上
IMG_1596.jpg

画像の下 従来使用のコールマン製 φ22スチール L2000 重さ3kg

ペグ、細引きロープ、ペグ打ちプラハンマー、スタッフバッグ含めると全体で
体積で2/3 重さで45% 軽く小さくなりそうです。

もっと軽量化に走ると、
スタッフ袋ナシにして、ハンマーも置いて行くかもしれません。

φ16の超々ジュラルミンが保ってくれるかな・・・積んで行かないって選択もあるけど
風が強ければたたみます。


懸案のものがもひとつ、まーだ入手してません・・・[あせあせ(飛び散る汗)]







nice!(16)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

パチノックス(パチモンのヘリノックスチェア)キャンプに行かないと [キャンプ]

[晴れ]パチノックス(パチモンのヘリノックスチェア)

IMG_0808.jpg

一昨年、この柄のパチノックスがY!オクに出てまして、
入札を見送ったら、その後ぜんぜん見つかりませんでした。
この柄が気に入ったんだよね
中国のWEBサイトを漁って、販売元を発見しましたが、
個人輸入できないシステム状況で諦めてました。

が、やっとこさ尼で、このフォークロア柄のチェアを発見!! 入手!!

パチノックス.jpg
※画像はWEBから無断使用
(畳んで仕舞って画像撮ってが面倒だったもんで)

尼だったのでポイント使用して、実質¥0。
パチモンとかは気にしません。
正規輸入ヘリノックスチェアの1/6のお値段でした。

いやーこの柄がいいな [わーい(嬉しい顔)]
正規ヘリノックスチェアに、この柄はありません[手(チョキ)]

すげぇいいね!!.jpg

[晴れ]これで「キャンプ行くぞ」って、自己暗示かけてるつもりwww








nice!(27)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

コールマン 2マントルランタン288A 再生 [キャンプ]

[晴れ]ゴミ捨て場からサルベージしてきた「コールマン2マントル288A」
・ベンチレータ無し
・グローブ(ホヤ)無し
・マントル無し

再生の材料が揃ったところで、一気に組み直しをしました。

[ひらめき]ベンチレータ eBayにて中古を入手 USD7.00 送料がUSD22.00 総額で¥3.043-
USPSだったんですが、シカゴに着いてからトラッキングが全然更新されなくて
どうしたもんかなと思案に暮れてましたが、突然JPから届きましたw

IMG_1354.jpg

中古ですが十分使えます。国内で新品買うと¥4200ほど。

[ひらめき]グローブ(ホヤ)これは新品購入しても良かったんですが、
大昔に2マントル持っており、凄まじいパワーで発光してたのを知っていますから
当然、ガラスだったらフロストグラス仕様か、もしくは壊れないメッシュが念頭にありました。

そんでガラスが、US製造からmade in chinaになったことでガラスの厚みが薄くなり壊れやすくなったとwebでの噂があったので・・・
敢えてガラスはやめてメッシュグローブを自作すっことにしました。

で、ホームセンタにて真鍮のメッシュプレートを購入 @750
Φ108mm 高さ110mmで円柱形メッシュグローブをこさえました。

IMG_1355.jpg

仮で一部はクリップ止めしてます。
これちょうどシンクのステンレスメッシュのゴミ受けカゴがΦ110で
ぴったりの大きさで流用できたんですがね


[ひらめき]マントル  これは流石にコールマンの純正品
ヨドバシ.com @392

IMG_1356.jpg

拾ってきた本体は、ざっと分解・組み直ししてます。

ただ、燃料が・・・山用の携行ガソリンボトルに入ってることは入ってるんですが・・・
ココ何年も白ガスを買っていませんので
ってことは、20世紀の古ガソリン・・・

めんどくせーんで、マントル付けてカラ焼きして(ここでちょいと失敗)
ガソリン入れてポンピング〜着火[爆弾]

IMG_1357.jpg

無事、点灯しました[手(チョキ)]

駄菓子菓子、燃焼が安定しません 
やはりガソリンが古いからでしょうか・・・(´;ω;`)ブワッ 
また、マントルが一部ヤブレてます。カラ焼きで失敗したようです。


ま、取り敢えず これで夏休みの工作は終了です。
バイクツアーではこんなデカイ明かりは持って出かけません。
あくまで非常用の備品です。






nice!(20)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク

昔、北海道キャンパー内で噂となったアダプター [キャンプ]

[晴れ]MAGNAのストーブは余り知られてないようですが
これは、かって北海道キャンパーの間でも話題となった
「ガスカートリッジ変換アダプタ」 こんなのも持ってます

P1270565.JPG

[晴れ]555のアダプター
道内キャンプ場に訪問販売しに来たという噂もあった、しれものです

EPIとかプリムスだとかのアウトドアブランドのストーブを、
安価なカセットガス缶で使えるようにに変換するアダプタです

当然ガス検は通っていません、安全基準もありません
樹脂製ボディなので、使うのは自己責任
たぶん 赤い国製 と思われ、現在でも入手可能<かな>
接続部でのガス漏れとかで、「評判悪」のものですが
アタリを引いたのか、今のところ問題無して使っています

[晴れ]CB缶使ってコールマンのガスストーブと接続します

P1270566.JPG

P1270567.JPG


[晴れ]CB缶が使えるのは平地のキャンプだけかと思われ
私の場合は北海道ツアーの時だけ積んで行きますが、
山行く時はちゃんとOD缶で、
寒い時はガソリンストーブ使うようにしています




nice!(20)  コメント(3) 
共通テーマ:バイク

キャンピングストーブ・メンテナンス・錆取り [キャンプ]

[晴れ]先日のケミカル類の棚卸しやってて、いろんな物が中途半端な残り方をしているので
なんとか使いきってしまおうとの企みです。
とりあえず「錆取りケミカル剤」に白羽の矢
生贄はこれ
P1190562.JPG

P1190564.JPG

[晴れ]20年以上前に、中標津の「るっく」ってホームセンタ<今はもう無いです>で購入の
キャンピング用ガスストーブ  MAGNAスペースコンロ<当時価格¥1480>
それまでは、スベア123RとかPEAK-1なんかのガソリンストーブを
積んで行ったのですが、ただプレヒートがめんどくさいw
そして当時はまだガスのボンベがお高い時代でした。

そんななか、これは何処にでも売ってるCB缶が使えるストーブということで、
釧路から350キロ、中標津まで行って入手したものです。
<こんなの、もう何処にも売ってないと思われます>
これは器具自体が単純で軽く故障もなく、
北海道ツアーには欠かせない火器となってます。

日本のガス検は通っていない、安全装置・圧電点火などありません
ガスバーナーがコンロの形になったと思ってください。
メイドイン・キムチらしいです

長年の使用で、五徳が秋刀魚の油とか錆で見るも無残な姿になってます。
これの錆取り大作戦を決行[手(チョキ)]

P1190565.JPG

・ロックタイトのサビ落としで軽く錆除去
・サンエスK1に漬け込んで、油分落とし 
・それからスーパテックBB-1を希釈した水溶液に浸潤

P1200567.JPG

残量が少ない「花咲かG」まで投入しましたが
結構ながんこな錆で、結局ワイヤーブラシのカップを
充電ドライバーに咥えさせての錆取りに・・・

ちょいとは取りきれない錆が残りましたが
今日のところはこれくらいにしたろ、
で終了することにしました
P1240568.JPG

まずまずキレイにはなりました。錆止めにシリコンスプレを吹いて
ゴシゴシやって、クロームの輝きと金属の表面まで出すことが出来ました。

magna.JPG

追記;こんなのでも、1Lの水を7分で沸騰させることができます。
キッチンでお湯沸かし中

[晴れ]メンテって言うか錆取りだけど、まだまだこのストーブには
頑張って貰わないと

また北海道 連れて行こっと[手(チョキ)]







nice!(10)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク
キャンプ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。